新製品のお話」カテゴリーアーカイブ

BLI Insider -Broadway LimitedのNewsletterより

昨日、Broadway LimitedのN&W J Classの第2回めの生産分に関する記事を書きましたが、ちょうどタイミングよく、Broadway LimitedからNews Letterが届きました。受け取られている方も多いと思いますが、簡単にポイントだけご紹介したいと思います。訳は正確を期しているつもりですが、間違いや誤解を招く訳があった場合はご容赦ください。

(1) California Zephyrの客車の再生産開始
3回に分けて出荷するうちの第一回目の出荷は3月を予定しているとのこと。「20年にわたる鉄道模型のビジネスにおいて、唯一最高の企画である」と豪語していますが、そう言われてしまうと、じゃあ他の製品はどうなの、とつっこみたくもなりますね。
ただ、Disneylandの記事でも書いたとおり、California Zephyrという列車が象徴的な列車であるということを考え合わせると、こう書きたくなるのもわからないではないですが。

(2) SD-4-2sが入荷
これは、全くの新製品だと思うのですが、「更なる改良が加えられた」とあります。たぶん、試作品に対する改良だと思うのですが、具体的には、駆動系の改良、ハンドレールの直径がスケールどおりになったこと、キャブの日よけを良くした、とあります。これも「今までで最高のSD-40-2だ」と豪語しています。
以下の鉄道が用意されているとのこと: BN、BNSF、C&NW、CP、FURX、IC、L&N、MP、N&W、NS、OCHR、RI、SOO、W&LE、WSOR、および未塗装。余談ですが、FURX、OCHRというのは、初めて聞く鉄道名でした。それぞれ、Furst Union RailOhio Central Railroad System、とのことです。いやはや、いろいろ知らないことがいっぱりありますねぇ。
詳しくは、ここを見てくれとのこと。

(3) N&W Jの2回目の生産分が入荷
すでに昨日書きましたが、詳細には、次の改良がなされたとのこと。まずは、「より正確なマーカーライト」、「色の改良」、「クロスヘッドのガイドの改良」とあります。えー、最初からやってくれよ、という感じですが。。。
そのほか、2回目で生産した初期型に関して、テンダーの後面の作りわけ、先台車/従台車の車輪がスポークになっているとあります。そういえば、この車輪のことは昨日書き忘れていました。

(4) RSD-15が入荷
これも2回目だと思うのですが、いろいろ修正を加えようです。今までに加え、AT&SF、ATCX、Austin & Texas Central、B&LE、C&O、CBW、DM&IR、LS&I(2種類の塗装)、Alcoデモ機、Indiana High Rail、PRR、Penn Central、Quebec Cartier Mining、Squaw Creek、SSW、Utah Railwayを準備した、とあります。これまた知らない鉄道がいっぱい出てきたぞ。。。

(5) EMDの入れ換え機の、NW2、SW-7が入荷
これらは、標準小売価格89.99ドルから始まる(安いぞ)とアピールしています。CB&Q、C&GQ、C&S、Erie、GN、L&N、MILW、NC&StL、NKP、NP、TRRA、SLSF、PRR、P&PU、T&P、WABを用意した、とあります。

(6)N&WのホッパーH2aの再生産
前回の生産とは異なるナンバーを準備したとあります。

このNews Letterは、Broadway Limitedのホームページの左側にある「BLI Insider」をクリックすると、購読申し込み画面が出てきます。ご興味のある方は、是非ご自身でご購読なさってください。

Broadway LimitedのN&W J 2nd run

Broadway LimitedのWebサイトを見ていたら、N&W Jの2回目の生産分が出荷されたと出ていました。1回目の生産分があっという間に売り切れたので、単に再生産するのだろうな、と思っていたらそうではないことに気がつきました。

私のつたない記憶によると、N&WのJには大まかに3つのタイプがあります。
1) 最初に生産されたもの
2) 戦時中生産されたもので、当初は戦時委員会の規制により、流線型にできなかったものを、戦後改造したもの
3) 最後に生産されたもの — このうちの611が、今Virgina Museum of Transportationに保存されています。

1回目の生産分は3)のグループに属するものでしたが、今回は番号を見る限り、1)と2)とが入っています。3)と、1)/2)とはテンダーの後面が異なるので、どうするのかと思っていましたが、サンプルの写真を見る限りは、きちんと作り分けられているようです。

そのほか、1)と2)とは、サイドロッドが異なっていたり、ボイラー上の流線型の覆いも形が違っていると聞いたような気がします。手元に資料が全くないため、よく覚えていませんが、どこまで作り分けられるのでしょうか。

いずれにしても、1回目の生産分で612を入手済みですが、やっぱりトップナンバーの600は欲しいなぁ、と悩んでいます。うーん、困った。