日別アーカイブ: 2009年7月26日

CALTRAIN CEMOF Grand Opening Ceremony (3)

引き続き、カルトレインのCEMOF (Centralized Equipment Maintenance and Operations Facility)のオープニングセレモニーの様子のご紹介です。今回は整備工場の中に入ります。なお、写真の著作権は、撮影者のEric Eggel氏に属します。転載はご遠慮ください。

まずは、整備工場の中に入ったところ。工場の広さは58800平方フィート(=5463平方メートル)とあります。

少し奥を覗く角度です。右手に客車、左手にMP36が見えます。

奥に入ってMP36です。925号機となっています。

完全には見えませんが、機関車に名前がついているのがおわかりいただけるでしょうか。英語版Wikipediaには、CALTRAINの機関車の名前がまとめられています。ほかの機関車の名前がCALTRAINの駅の名なのに対して、この925号機だけ人名となっています。

これは、下院議員のJackie Speier女史が、カリフォルニア州の上院議員だったときに、このCEMOFの建設も含め、カルトレインの改良の予算を獲得したということに対しての感謝の気持ちをこめて、彼女の名前をつけたようです。このセレモニーにこの番号の機関車を用意するあたりは心憎い配慮ですね。

続いて客車。

列車を下から検査するためのピットです。長さは、800フィート(=243.8 m)だそうです。

これは天井にあるクレーン。クーラーやエンジンの移動などに使うとのことです。

CEMOFのページによれば、車輪を交換するための設備があるとあります。おそらく、下の写真の黄色いものだと思いますが、ちょっと自信はありません。車輪を交換する間、垂直に立っているものが、車体を両側から支えているのでしょうか。

これは、交換する/交換した車輪を運ぶためのテーブルと思われます。

CEMOFのページには、自前で車輪を研削する設備を持っているとありますので、これがその機械だと思います。

ところで、カルトレインの説明文の中では、”Wheel Truing”という単語が使われていました。Truingではなく、Turningかなにかの間違いかと思ったのですが、明らかに動詞としてのTrueといいう言葉を使っています。この用法を調べると、自転車の車輪のスポークの張りを調整して振れをとる、という意味で使うことが多いようです。鉄道の車輪でもこの言葉を使うのだろうか、というのが疑問ではあります。