マーク・シュッツァー(Mark Schutzer)氏によるブラスの機関車の整備 – 総集編 –

マーク・シュッツァー(Mark Schutzer氏)による、日本製のブラスの機関車の整備の訳を紹介してきました。何らかのご参考になれば幸いです。氏のサイトには、この他にも、Mountain MT-2Pacific P-1Consolicationの作例の詳細が載せられていますが、重複するところが多いので、訳を掲載するのは、ここまでとしたいと思います。

まとめとして、これまでの記事の一覧を総目次としてまとめておきます。

[2013年10月19日追記: Mark Schutzer氏によるクリニックのスライドの訳をこちらに掲載しました。]


サザン・パシフィックのクラスP-8(パシフィック)のモデリング

(1) プロトタイプ
(2) プロジェクトに使う機関車
(3) ボイラーの修理
(4) パイロットの修正
(5) 駆動系の改修
(6) ボイラーの塗装
(7) 主台枠と車輪との塗装
(8) テンダーのレストア
(9) ウェザリング
(10) 完成した模型の写真(白黒)
(11) 完成した模型の写真(カラー)


サザン・パシフィックのクラスMT-4(マウンテン)のレストア

(1) 機関車の選定
(2) レストア前の状態
(3) 凹みの修正
(4) パイロットの修正
(5) 駆動系の改修
(6) ボイラーの塗装
(7) テンダーの塗装
(8) 線路上での試験とフレームの塗装
(9) 再組み立てとウェザリング
(10) 完成した模型の写真


サザン・パシフィックのキャブフォワード(AC11)のレストア

(1) キャブフォワード
(2) キャブフォワードの模型
(3) 最初の一歩
(4) 駆動系の改修
(5) バランスをとる
(6) ディテールの追加
(7) 塗装の準備完了
(8) 線路上での試験
(9) 塗装の準備
(10) 塗装
(11) デカールはり
(12) ウェザリング
(13) 仕上げ
(14) 完成

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*